バナナ本番

     

運動会お疲れ様でした。楽しんでいただけましたか?

開会の挨拶がお説教になってしまいました。すみません・・・(いつものことか??)言いたいことブログに書いてしまったので、話したような気になって、趣旨を飛ばしてしまいましたね。わかる人にはわかるけど、わからない人にはわからない・・・でしたね。

当日の会場は南国ムードいっぱいにしてみましたがお気づきだったでしょうか?入口のトーテムポールは「お楽しみ保育」で飾ったものを参考に月組さんに作ってもらいました。

皆、不思議なお化けか妖怪みたいに感じていたようです。(そういえば手の届くところにあったのに、何処もいじったり壊したりしてなかったですものね。)ちなみにモンステラなどの植物は我が家から出張してきました。

入退場門はヤシの木に星組さんが作ったやしの実をつけました。サルも木も裏表がないようにしたので手間がかかっていますね。バナナの木は例のバナナをぶら下げて役員さんに木になってもらいましたが、身動きとれずに大変そうでしたね。あのバナナが落ちないように、でも、子どもが引っ張るとうまく取れるように苦心してます。

お楽しみ保育の時は本物のバナナをつけたんですよ。色とりどりな毒キノコ?はシャワーキャップを変身させています。

いろいろな飾りや制作物は練習の合間に子どもたちの気分を盛り上げるように作り、夕方、子どもたちが帰ってから様々な制作や準備を進めていました。フラッグを洗ってアイロンかけて金銀テープを張って・・・バルーンに装飾をして・・・100円ショップに何度も通って南テイストを探して・・・(家に持ち帰って家族を放置して準備していた職員もいましたね。)

毎日遅くまで一生懸命準備をしてくれた職員たちには頭が下がる思いです。時間外手当はあまりつけられないので、サービス残業になってしまいますね。すみません。

これらの準備は大変だとばかり思っていてはできないもの。いろいろなアイディアや工夫が形になる楽しさもあります。立っているだけでも子どもたちが可愛く見えるように・・・どうしたら子どもたちが喜ぶかな?・・・お父さんたちにも腰みのつけてもらおう・・・・じゃあ顔も飾っちゃう?・・・アンカー襷も南チックにする?・・・お父さんに忍者になってもらおう…でも、ハイビスカスをつけて南テイストをプラスする?・・・ジューキーズは工事中らしくしようか・・・祖父母競技にガイドさん登場する?…などなど

子どもたちの喜ぶ顔と、お客様の楽しそうな顔を想像しながら、自分たちも楽しんじゃう…そんな気持ちって大切なんですよ。のりに乗ってくれた役員さんや月組のお父さんたち、会を盛り上げてくれてをありがとうございました。これからもいろいろしかけますので、面倒がらずにのって一緒に楽しんでくださいね。

給食の献立一覧はこちら