6月のあれこれ その3
28日(金)に、カレー会を行いました。宙組さんと花組さんが野菜を洗ったり、玉ねぎの皮をむいてくれ、星組さんが人参とジャガイモの皮むきをし、月組さんが包丁で野菜を切ってくれました。この日の為に、お家でも練習してきてくれたので、みんな上手に皮むきや包丁を使っていました。
今回は雨も降らなかったので、予定通り外にくどを用意し、みんなの前で炒めたり、ぐつぐつ煮たりしました。園のカレーにはすりリンゴやスキムミルクが入っていることを発見した職員もいたようです(笑)。
「~ちゃんが切ってくれたじゃが芋おいしいね」「~くんが洗ってくれたにんじんがいたね」などと話しながら、みんなでおいしく頂きました。
宙組さんがお野菜を洗います。
花組さんもジャガイモをごしごし・・・
玉ねぎの皮むきも上手です
星組さんが皮むきをします
職員がついて、見守ったり手をかしたりします。
月組さんは包丁で切ります。怪我のないよう、職員がつきます。
役員さんもお手伝いに来てくれて、一緒に楽しみました。
みんなで切った野菜が釜にいれられました。「おいしくな~れ」と、みんなで見守り、おいしいカレーが出来ました。