バナナ作成中

それぞれの夏休みがおわり、運動会の練習が始まった今週。夏の疲れも出たのか、下痢や発熱など体調を崩す子供たちが多くみられました。

特につぼみの小さい子供たちは体調が整わず、毎日順番に3人から5人がお休みしていました。規則正しい生活が抵抗力を高めるようです。来週は元気に登園できるとよいですね。

運動会の練習はまだ始まったばかりで、いろいろ決めることや変更することがいっぱいです。毎年同じようなことをしているのにどうしてでしょうね。子どもが違い・・担当保育士が違い(今年は特に慣れたベテランが少ないで・・)そっくり同じということがあるわけはないのですが・・。

特に園長が毎年同じ・・が嫌いなので、よく行事が変わったりして保護者のみなさんは戸惑うことがあるようですね。でも、変化も楽しんでくださルとうれしいです。職員も昨年度の反省をもとに試行錯誤しながらより良いものにしようと皆で知恵を絞っています。子どもの活躍とともに、どんな運動会になるのか楽しみにしていてください。

先ほどから競技で使うバナナを試作中。簡単によりバナナっぽくなるか思案中です。どこで使われるのか、はたまた全然別のものになっているのか・・お楽しみに・・。

頑張っている職員たちたちの口からポロッと一言、「今週は長かったですね・・。」私も同感してしまいました。ちょっとホッとする週末です。

給食の献立一覧はこちら